都市生態計画研究室(横田研究室)の研究領域は、大きく3つの分野で構成しています。
緑豊かな港北ニュータウンに立地する東京都市大学横浜キャンパスを拠点に、国内外の都市において、人間生態系と都市生態系の関係性を軸としたこれからの都市デザインのあり方について、調査・研究を行っています。
1)生態系ネットワーク(Ecological Network)
都市の中に残る自然環境と新たに作られる緑地環境の形態や質に応じて、緑のネットワークやモザイクが生物の生息環境としてどのように機能するか、調査・研究しています。今後も再開発による市街化が進む都心部では、建物や市街地内の緑化による生態系への効果を含めて、新たな生態系ネットワークの構築に向けた研究を行っています。また、郊外においては、ニュータウン・住宅団地などを対象に、劣化していく生態系の質の回復と都市の緑地管理との両立を目指した調査・研究を行っています。
2)緑地・景観マネジメント(Landscape Management)
少子高齢化社会において、緑地・景観をどのように持続的に保全・活用していくことができるかが大きな課題となっています。私たちの研究室では、都市緑地に関わるステークホルダーやユーザーの視点に立って、行政や企業とも連携しながら、緑の管理・活用の新たなあり方や市民意識に関する調査研究を行っています。
3)グリーン・インフラ(Green Infrastructure)
気候変動への適応など、都市が新たに直面する地球環境リスクに対応していくうえで、緑地・生態系を活用した防災・減災による適応が注目されています。また、水循環と生態系とを両立しながら、流域の生態系の機能を回復することで、流域景観と緑・水のつながりの再生をもたらします。国内外を問わず、河川流域のさまざまな立地において、水循環や土地保全において緑地が果たす役割について調査するとともに、緑地の機能を健全な形で維持していくための管理の方法について、調査・研究を行っています。